一介の中年オヤジが突然コイン蒐集に目覚め、その時代を捜し歩く。 「古銭蒐集は貴族の趣味である」とはよく言ったものだ、と遅まきながら反省してる・・・・。取敢えず、タイからスタート。
2006年9月13日水曜日
7.Chakri時代(1782-)のPot Duangの刻印と種類
現在のチャクリ王朝(1782- Chakri 又はRattanakosin)で流通していたPot Duangの刻印一覧と種類をまとめました。
チャクリ時代のものは、一覧表の左側の王朝刻印(Dynasty Mark)と各国王の刻印が打たれています。
各国王別に発行された種類が灰色で示しています。
Pot DuangはRama5世時代を最後に消え、以降は平面円形だけとなります。
出展はKrauseですが、銀製と金製の重量と価値の関連について、流通時代を考えると多少疑問が残ります。
スコータイ、アユタヤ、トンブリ時代については現在作成中につき出来上がり次第UPの予定。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿